表参道をぶらぶらしてたら、「NY次世代のアートフォトグラファー24人 」っていう面白そうな写真展(しかも無料なのー)がやってたのでぶらりと見て来ました(*´∇`*)ノ すごく面白かった~!西洋の感覚って全く甘えた部分がなくて辛辣で、ドライで、でもユーモアがあって好き~♪
これは全然関係ないけど…。「metropolis」(フリーペーパー)の表紙がメドイさんでした(*´∇`*)ノ「metropolis」と「tokyo notice board」はいつもお風呂で読んでるの~。
中見たら「revenge of the nerds」!わーい。やっぱりこれからはオタクの時代だー♪でも最近秋葉とか、あとアニメとかオタク文化もそうだけど、感覚がすごくぶっとんでてエッジーでずっとアートぽい気がするのですよう~。
choi
なんども、このメイドさんの写真を見ているうちに、なんだか友達だったような気がしてきましたが、これはタダの妄想であろう。
じつは、あれからまた、別のメイドリフレに。
あああぁぁぁ。 もうだめかも。
オタクやめますか。それとも、人間やめますか。
人間の方で。。。
HI
むふー。同じくかなり重症(?)のchoiさん、こんばんわー(*´∇`*)ノ
むきー!choiさんはまた別のメイドリフレに行かれたのですね!!
う、うらやましいです…!!
ほんと人間とオタク、どちらかやめなきゃいけないとしたら
もう人間やめるしか…。もしかしたらもともとわたし人間ぽくないかも
しれないけれど、オタクからは絶対足を洗うことはできなさそうです…(涙)